2013年01月31日
なまづの世界へ
静岡市駿河区向敷地
「ギャラリー/陶芸 呑舟庵(どんしゅうあん) ・ カフェ なまづや」
やめなれない。。。。

魅力的過ぎる

ひじきご飯のランチプレート

いちご香りがふわっ~~とする春らしいいちごドレッシングのサラダ

この前とはまた違う作品が楽しめます

今日のサラダはこのシリーズ

この雰囲気がワタシをレトロな世界にいざなう。。。

呑舟庵 Cafe なまづや
静岡市駿河区向敷地656
電話:090-8334-8349
営業時間:11:30am~5:30pm
定休日:月曜・火曜日
呑舟庵さんのホームページはこちら
「ギャラリー/陶芸 呑舟庵(どんしゅうあん) ・ カフェ なまづや」
やめなれない。。。。





ひじきご飯のランチプレート

いちご香りがふわっ~~とする春らしいいちごドレッシングのサラダ

この前とはまた違う作品が楽しめます

今日のサラダはこのシリーズ

この雰囲気がワタシをレトロな世界にいざなう。。。

呑舟庵 Cafe なまづや
静岡市駿河区向敷地656
電話:090-8334-8349
営業時間:11:30am~5:30pm
定休日:月曜・火曜日
呑舟庵さんのホームページはこちら
2013年01月30日
マチルダ
チョコバナナパンケーキを食べながら
高校生の宿題の「マチルダ」を読む
原作は「チャーリーとチョコレートファクトリー」のロアルド・ダール
センスとユーモアは最高


このお話しも映画になっているそうです

高校生の宿題の「マチルダ」を読む

原作は「チャーリーとチョコレートファクトリー」のロアルド・ダール

センスとユーモアは最高



このお話しも映画になっているそうです


2013年01月29日
2013年01月28日
500円茶そばセット
ランチパスポートで紹介されていなければ
まず入ることなないお店
居酒屋だと思ってた静岡駅アスティ東館の「三久(さんきゅう)」の
茶そばとカレーのセット
これで500円
おいしいです

いろいろなお店に行くことができて、とっても楽しい


ランチパスポートのことはこちらをご覧ください。
まず入ることなないお店

居酒屋だと思ってた静岡駅アスティ東館の「三久(さんきゅう)」の
茶そばとカレーのセット



いろいろなお店に行くことができて、とっても楽しい



ランチパスポートのことはこちらをご覧ください。
2013年01月27日
目覚めたら
ふわうわ うらうら ぷかぷか

極上の眠りの中にいた私
軽いストンという響きに
目が覚める
目覚めた私の前にあったのは
チョコレートケーキではなく
ナナズグリーン の小倉いちごパフェ

大きさは、まあまあ悪くない
いちごのアイスクリームとジャムもなかなか良いし
底の寒天もとてもこだわりがあるらしいのです
味はとてもいいけど。。。
いちごパフェなんだから、いちごをのせましょうよ~~


あのね、これじゃ色が無い

パフェの華やかさが足りないでしょ



極上の眠りの中にいた私

軽いストンという響きに
目が覚める
目覚めた私の前にあったのは
チョコレートケーキではなく
ナナズグリーン の小倉いちごパフェ


大きさは、まあまあ悪くない

いちごのアイスクリームとジャムもなかなか良いし

底の寒天もとてもこだわりがあるらしいのです

味はとてもいいけど。。。

いちごパフェなんだから、いちごをのせましょうよ~~



あのね、これじゃ色が無い


パフェの華やかさが足りないでしょ

2013年01月26日
風の花に乗る
それは風花の舞う日だった
山の向こうは白く
病みあがりの私は
少しぼやけた頭で
はらはらとはかなげに舞う
風花の中を
行くあてもなくぶらぶらと歩いていた
近所の公園へ入ると
私の後ろで
ドスン!というにぶい音とがした
振り向くと
葉を落とした桜の木の間に
巨大な大きなベリービックなジャンボな「風の花」が
着陸していた
その「風の花」は私を誘っていた
辺りを見回したが
人は誰もいない
乗る?
冷たい?
乗る!
暖かい!
真っ白なふかふかした「風の花」に
吸い込まれるように
私は乗りこむと
それは浮いた
高く高く高く高く高く高く
空へと浮いた
雲と同じ高さまでくると
ゆっくりゆっくり
動きはじめた
私を乗せた真っ白な「風の花」は
街を見下ろし
白い雲とダンスをし
風とたわむれ
太陽にウインクして
すいすい進んだ
私はふかふかの真っ白な「風の花」の中に
ゆらりゆらり揺られながら
極上の眠りについた
目覚めたら
大好きなチョコレートケーキが
目の前にあることを考えながら。。。。

山の向こうは白く
病みあがりの私は
少しぼやけた頭で
はらはらとはかなげに舞う
風花の中を
行くあてもなくぶらぶらと歩いていた
近所の公園へ入ると
私の後ろで
ドスン!というにぶい音とがした
振り向くと
葉を落とした桜の木の間に
巨大な大きなベリービックなジャンボな「風の花」が
着陸していた
その「風の花」は私を誘っていた
辺りを見回したが
人は誰もいない
乗る?
冷たい?
乗る!
暖かい!
真っ白なふかふかした「風の花」に
吸い込まれるように
私は乗りこむと
それは浮いた
高く高く高く高く高く高く
空へと浮いた
雲と同じ高さまでくると
ゆっくりゆっくり
動きはじめた
私を乗せた真っ白な「風の花」は
街を見下ろし
白い雲とダンスをし
風とたわむれ
太陽にウインクして
すいすい進んだ
私はふかふかの真っ白な「風の花」の中に
ゆらりゆらり揺られながら
極上の眠りについた
目覚めたら
大好きなチョコレートケーキが
目の前にあることを考えながら。。。。
2013年01月25日
マイ復活祭
みなさま
ご心配おかけしましたが、元気になりました

風邪と思いましたが、インフルエンザでした
今、大流行してるんですよね~
流行もの好きの私ですが。。。そこまで追いかけなくてもね。。。
心身ともに衰弱しきっていた中、みなさまからいただいた
お見舞いや、励ましのメールが
どれほどありがたかったことでしょう。。。


本当にありがとうございました
健康第一
意味不明のメールがいってしまった方、申し訳ありませんでした
生まれ変わった気分で、みなさまに喜んでいただける
楽しいブログを益々進化し続けていきます。
では、
今日は、マイ・イースター(私の復活祭)-復活祭とはイエス・キリストが生まれ変わったお祭り
マイ復活祭第1日目

私の復活祭はしばらく続く
ご心配おかけしましたが、元気になりました


風邪と思いましたが、インフルエンザでした

今、大流行してるんですよね~
流行もの好きの私ですが。。。そこまで追いかけなくてもね。。。
心身ともに衰弱しきっていた中、みなさまからいただいた
お見舞いや、励ましのメールが

どれほどありがたかったことでしょう。。。



本当にありがとうございました

健康第一

意味不明のメールがいってしまった方、申し訳ありませんでした

生まれ変わった気分で、みなさまに喜んでいただける
楽しいブログを益々進化し続けていきます。
では、
今日は、マイ・イースター(私の復活祭)-復活祭とはイエス・キリストが生まれ変わったお祭り
マイ復活祭第1日目

私の復活祭はしばらく続く

2013年01月21日
2013年01月21日
おイングリッシュin浜松
英語だけでおしゃべりするサークル
「おイングリッシュがお好き友の会」が
浜松で開催されました。
総勢16名の大宴会
静岡チームも浜松のみなさんにお会いできて大満足

今後の予定
浜松 「おイングリッシュがお好き友の会」
日:2月9日(土)
時間:2:00pm~4:00pm
場所:浜松市東区植松町1472-5 カフェ「風華」053-461-4927
参加費:無料 飲み物だけ自己負担
連絡先: 090-4191-3179 川村哲也
「おイングリッシュがお好き友の会」が
浜松で開催されました。
総勢16名の大宴会
静岡チームも浜松のみなさんにお会いできて大満足

今後の予定

浜松 「おイングリッシュがお好き友の会」
日:2月9日(土)
時間:2:00pm~4:00pm
場所:浜松市東区植松町1472-5 カフェ「風華」053-461-4927
参加費:無料 飲み物だけ自己負担
連絡先: 090-4191-3179 川村哲也
2013年01月19日
おイングリッシュは食べる
今日は、英語だけでおしゃべりする
「おイングリッシュがお好き友の会」は
お休み
おイングリッシュの愉快な仲間は、
英語をしゃべらなければ、食べるしかないので
食べに行ってきました
ニョッキ


ランチプレート

いつも仲間に支えられています
ありがとう

手造りニョッキ&生パスタの店
PaPa(パパ)
静岡市葵区鷹匠1丁目2-2
電話:054-253-1819
パパさんちのホームページはこちら
「おイングリッシュがお好き友の会」は
お休み

おイングリッシュの愉快な仲間は、
英語をしゃべらなければ、食べるしかないので

食べに行ってきました

ニョッキ


ランチプレート

いつも仲間に支えられています


手造りニョッキ&生パスタの店
PaPa(パパ)
静岡市葵区鷹匠1丁目2-2
電話:054-253-1819
パパさんちのホームページはこちら