2013年03月13日
物言わず咲く
上足洗の教室へ
曲がる所のお宅に
満開の桜がピンク色に輝いている

この木、去年もあったかな????
気がつかなかった。。。。
ただ、ただ、だまってそこに咲いていた。。。。

だれに、「ほら、咲いたよ、咲いたよ、見て、見て」って言うことなく
曲がる所のお宅に
満開の桜がピンク色に輝いている
この木、去年もあったかな????

気がつかなかった。。。。

ただ、ただ、だまってそこに咲いていた。。。。
だれに、「ほら、咲いたよ、咲いたよ、見て、見て」って言うことなく

Posted by シダユミ at 21:38│Comments(2)
│美しい日本
この記事へのコメント
シダユミさん☆
こんばんは!いつもありがとうございます(^-^)
もう10年以上前でしょうか、上足洗に住んでいたことがあります。
今でも呼ばれているのでしょうか。市立高校の通り「寿司街道」と・・・。
早咲きの桜がとても綺麗ですね。このピンクを見るとホッとしてしまいます。
秋から冬にかけてが一番好きな季節ですが、春も萌える色で、とても
感動してしまいますね(*^^)v
こんばんは!いつもありがとうございます(^-^)
もう10年以上前でしょうか、上足洗に住んでいたことがあります。
今でも呼ばれているのでしょうか。市立高校の通り「寿司街道」と・・・。
早咲きの桜がとても綺麗ですね。このピンクを見るとホッとしてしまいます。
秋から冬にかけてが一番好きな季節ですが、春も萌える色で、とても
感動してしまいますね(*^^)v
Posted by simo
at 2013年03月16日 19:04

simoさんも、上足洗に住まれていたのですね!
市高の通り、唐瀬街道ですよね。
「寿司街道」と、呼ばれていたのは、知りませんでした。
今から10年以上前は、アメリカに住んでいて、
1990年代の頃の日本事情がとても弱いのです。
浦島たろ子になっています。
でも、この季節に見る、日本の桜は、やはり
美しいものです。
市高の通り、唐瀬街道ですよね。
「寿司街道」と、呼ばれていたのは、知りませんでした。
今から10年以上前は、アメリカに住んでいて、
1990年代の頃の日本事情がとても弱いのです。
浦島たろ子になっています。
でも、この季節に見る、日本の桜は、やはり
美しいものです。
Posted by シダユミ
at 2013年03月16日 23:55
