2013年10月02日
英検を受けるぞ!
たまには、英語教室らしい事を書きます
13日の試験に向けて
後10日のラストスパートで勉強しようと思っているアナタ
私は、英検の勉強はいつもコレ
過去問題 

また、英検のホームページからも過去問題がプリントできます。
一番難しいのは、どの級もパート「1」
知ってる語彙をテストされます。これは、知ってるか、知らないかだけ。
だから、知らないものは、答えられません。(そりゃ、そうだ)
それが、けっこうハードル高い
10日間で、予想可能な大量の語彙を覚えるのは、無理だから
これからやる方は、あきらめましょう~
じゃあ、どうすんのよ~

パート2以降の、文の前後から英語カンを使えるものを
一文づつ、じっくり訳しながら理解しましょう。
ここ
大事
テキト~に、たくさんやってもあんまり意味ないから
一文一文しっかり理解することで、
今回ダメでも、しっかり力がつきますから、次回に期待できます。
(ごめんね、ダメだって決めつけたわけじゃないけど、)
そもそも10日間しかナイって言うところが
ムリっぽいでしょ。
でもね、私の知り合いに「テスト勉強」ってしない人がいました。
テストは、あくまでも、自分の実力への挑戦なので、
その為だけに勉強するものではない
らしいそ~です。。。
じゃ、がんばってね~~


13日の試験に向けて
後10日のラストスパートで勉強しようと思っているアナタ

私は、英検の勉強はいつもコレ



また、英検のホームページからも過去問題がプリントできます。
一番難しいのは、どの級もパート「1」
知ってる語彙をテストされます。これは、知ってるか、知らないかだけ。
だから、知らないものは、答えられません。(そりゃ、そうだ)
それが、けっこうハードル高い

10日間で、予想可能な大量の語彙を覚えるのは、無理だから
これからやる方は、あきらめましょう~

じゃあ、どうすんのよ~


パート2以降の、文の前後から英語カンを使えるものを
一文づつ、じっくり訳しながら理解しましょう。
ここ


テキト~に、たくさんやってもあんまり意味ないから

一文一文しっかり理解することで、
今回ダメでも、しっかり力がつきますから、次回に期待できます。
(ごめんね、ダメだって決めつけたわけじゃないけど、)

そもそも10日間しかナイって言うところが
ムリっぽいでしょ。
でもね、私の知り合いに「テスト勉強」ってしない人がいました。
テストは、あくまでも、自分の実力への挑戦なので、
その為だけに勉強するものではない
らしいそ~です。。。

じゃ、がんばってね~~


Posted by シダユミ at 22:24│Comments(0)
│高校生クラス