2013年11月13日
寒いよ~
もう真冬


寒くて

こんな日は
熱っ熱の「具だくさんとん汁」が食べたい

材料:大根、ニンジン、里芋、しいたけ、ごぼう、ショウガ、豚肉 入れてみたけど
みんなのおすすめの豚汁はどんなの



寒くて



熱っ熱の「具だくさんとん汁」が食べたい

材料:大根、ニンジン、里芋、しいたけ、ごぼう、ショウガ、豚肉 入れてみたけど

みんなのおすすめの豚汁はどんなの

Posted by シダユミ at 22:36│Comments(4)
│おいしい物
この記事へのコメント
寒い時に『とん汁』大賛成ェ~
冬にはよく食べます!
ごぼう・しめじ・だいこん・薄あげ・長ネギ
勿論、基本豚バラ肉(脂少な目)
これでバッチリ!
とん汁、適切な英語では?(笑)
冬にはよく食べます!
ごぼう・しめじ・だいこん・薄あげ・長ネギ
勿論、基本豚バラ肉(脂少な目)
これでバッチリ!
とん汁、適切な英語では?(笑)
Posted by かずくん at 2013年11月14日 08:21
かずくん
薄あげって「お揚げ」のこと?
あ~、長ねぎは、いいですね。
とん汁は、やっぱpig soup じゃない?(*^_^*)
薄あげって「お揚げ」のこと?
あ~、長ねぎは、いいですね。
とん汁は、やっぱpig soup じゃない?(*^_^*)
Posted by シダユミ
at 2013年11月14日 21:50

はい、寒い時には豚汁ですよね~
わたしは特に 大根、里芋、長ネギが好きです。
ドイツ語で言ったら、シュヴァイン・スッペ かな~(*^ω^*)
わたしは特に 大根、里芋、長ネギが好きです。
ドイツ語で言ったら、シュヴァイン・スッペ かな~(*^ω^*)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年11月15日 00:02

Sさん
アツアツの豚汁ですよね。
里芋は、ほくほくして私も好きです。
ドイツ語で豚はシュヴァインなんですか。
とても豚とは思えない響きです。
アツアツの豚汁ですよね。
里芋は、ほくほくして私も好きです。
ドイツ語で豚はシュヴァインなんですか。
とても豚とは思えない響きです。
Posted by シダユミ
at 2013年11月15日 22:06
