2014年02月03日

茶おにの選択

読者A「ちょっと~、アンタ! 昨日の記事で、もう鬼には触れません178

     なんて、しおらしく言って

     舌の根も乾かないうちに158

     今日も鬼記事とはemoji11

     いったい ゼンタイ だいたい ど~ゆ~こと」face09

茶おにの選択



私「あらあら、ご立腹emoji04emoji04

  私は、赤おに青おに黄おにピンクおに、とは言わないemoji02と、

  言っただけで

  まだ、緑おにと、茶おに が残ってるも~ん」


読者A「くぅぅうううう、評判通りの悪名高い食い意地ポンポンチキ」


私「うふっ、アタシ、こう見えても、言葉のセンセイemoji13icon68

   言葉なんてど~にでもなるのよface20

   そもそも、アタシ達、

   自分で自分に制限かけて

   それを抜け出すゲームやってるんだからemoji14

   
   
   ウチの近所のあちこに政治家のポスターが張ってあって

   ”新しい選択”って書いてあるの

   このおにいちゃん、いいこと言うわ~emoji14

   最初、赤と、青と、黄色と、ピンクは、ダメって言っておいて

   後々、緑と茶色はいい199

   それって”新しい選択”じゃん」



読者A「アンタ、言ってることわかんないし」face04


私「おだまりemoji02 私にだけわかればいいのよっ

   しっemoji06 しっemoji07




同じカテゴリー(文化・教養)の記事画像
シャガール展
シャガールと花ツアー
シャガールと花を描く作家展
かぐや姫の物語
大統領の料理人
私が愛した大統領
同じカテゴリー(文化・教養)の記事
 シャガール展 (2014-03-30 21:28)
 シャガールと花ツアー (2014-02-24 21:54)
 シャガールと花を描く作家展 (2014-02-10 22:00)
 かぐや姫の物語 (2013-12-15 21:44)
 大統領の料理人 (2013-11-21 21:11)
 私が愛した大統領 (2013-10-21 22:12)

Posted by シダユミ at 22:31│Comments(6)文化・教養
この記事へのコメント
シダユミさん☆

おはようございます!


いっやぁ~~とても臨場感があって良かったですよ~(*^^)

表現が生き生きとしていて!

他の記事でも、いつもにんまりとして見ていましたが、今日の記事最高です。

これからもこの調子でアップしてくださいね(@^^)/~~~
Posted by simosimo at 2014年02月04日 07:33
ユミさん
おはようございます。

目に浮かびます。
ユミさんが自宅のリビングで腰に手を当てながら身振り手振りで一人芝居をやっている姿が・・

最後の「おだまり!!」「しっしっ」なんか絶対英語ですよね。
生徒さんの反応をお聞かせください。(ー_ー)!!

ユミさんブログに新風が吹きましたね(●^o^●)
Posted by 五朋建設五朋建設 at 2014年02月04日 07:58
流石に『隊長!』
やっぱりこうでなくちゃぁ~
この攻め・ノリ!

おにぎりにも『ノリ』が巻いてなくてはねっ!??

今日の庄内、珍しく快晴!
Posted by かずくん at 2014年02月04日 08:39
simoさん

simoさんが、昨日、行け!行け!ゴーゴー、と
言ってくださるものですから
いい気になって、今日も鬼記事です。
もうこれ以上は鬼で引っ張れないカンジ(^_^;)
Posted by シダユミシダユミ at 2014年02月04日 22:24
五朋さん

はい、この小芝居で、どうやら化けの皮が
はがれかけそうです。
大変!!のり付けしなくちゃ。。。

はい、私の人生いつも一人芝居。

生徒は、このブログを見ていないことを望みます(^_^;)
Posted by シダユミシダユミ at 2014年02月04日 22:29
かずくん!

久しぶり~!元気だった?

おにぎりね~、ノリ巻いてなくても
だいじょうぶよ~

今日は静岡は暖かかったよ。
Posted by シダユミシダユミ at 2014年02月04日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶おにの選択
    コメント(6)