2011年08月10日

掘った芋いじるな

英語教室のシダユミです。


英語に限らず、私たちは、聞いた事の無い言葉を耳にすると

自分の知っている言葉にあてはめて理解しようと

するのが、人間の習性のようです。。。。face15




幕末のジョン万次郎が

「What time is it now?」 を「掘った芋いじるな」と

言ったのは歴史的なお話しface01



亡くなった私の母も、アメリカへいったら、

最初に、「斎藤寝具店って言えばいいのよね。」

と、自慢そうにいっていたemoji13

「Sightseeing 10 days.」(観光です10日)の事だった face08





Sit down please. は「知らんぷり」emoji35



A cup of tea. は 「河童亭」 emoji34






以前、ネイティブの先生が子どものレッスンに来た時、

話題がスイーツの話しになった icon62 icon61

先生が子どもたちに

「Do you like sugar?」 ときいた。

子どもたちは、何を聞かれているのか分からず、

一瞬固まったが。。。。face16


一人の小学生が、ハッとして 

「ねぇ、ねぇ、しょうが 好きか聞いてるよ。」と

キラキラした瞳で通訳したface22icon12


みんなは、口ぐちに、「え~~~しょうがぁ???」


「のぉ~~のぉ~~」emoji14 「私も~!ノォ~ノォ~」emoji14


身振りをまじえて伝えていた。。。。。






夏休みにはいり、読み聞かせをしようと、

「At the Sea」(アット・ザ・シィー)と、

タイトルを大声で読み上げたface02







。。。「後だし」。。。。になってしまったface07





私の生徒のリスニング力は。。まだまだ。。。
掘った芋いじるな



同じカテゴリー(小学生クラス)の記事画像
どうしよう?
ハロウィンネタばれ
小3英検合格
おしまい
チョコレートフォンデュ
超~しあわせ~
同じカテゴリー(小学生クラス)の記事
 どうしよう? (2020-10-31 21:31)
 ハロウィンネタばれ (2020-10-28 18:46)
 小3英検合格 (2020-03-01 22:00)
 おしまい (2013-02-27 21:53)
 チョコレートフォンデュ (2013-02-12 22:20)
 超~しあわせ~ (2012-11-27 22:22)

Posted by シダユミ at 09:45│Comments(0)小学生クラス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掘った芋いじるな
    コメント(0)