2011年09月17日
こがね色
英語教室のシダユミです。
カサカサ カサカサと
音をたてて
風にゆれる こがね色の稲穂
うす茶色の皮の中に純白の命をぎゅんぎゅんにつめて
この一粒はだれの命を支えるのだろう
私のかな あなたのかな
も~うい~いよ
かくれんぼしてるみたいに 合図が聞こえる
準備はばんたん お役に立ちます
カサカサ カサカサ
空は高く どこまでもどこまでも 清みわたる
あそこのかかしがほほ笑んだ

カサカサ カサカサと
音をたてて
風にゆれる こがね色の稲穂
うす茶色の皮の中に純白の命をぎゅんぎゅんにつめて
この一粒はだれの命を支えるのだろう
私のかな あなたのかな
も~うい~いよ
かくれんぼしてるみたいに 合図が聞こえる
準備はばんたん お役に立ちます
カサカサ カサカサ
空は高く どこまでもどこまでも 清みわたる
あそこのかかしがほほ笑んだ

Posted by シダユミ at 06:57│Comments(2)
│美しい日本
この記事へのコメント
こんにちは
庄内では、稲刈りも始まり活気付いています。
飛行機で庄内空港に離着陸するときに見える光景は
春先の田植えが終わった頃は、黒い絨毯に水が銀色に輝いている感じ
苗が成長した初夏には、それが緑の絨毯に変わる。
この緑の絨毯が風になびき揺れている姿は、本当に素敵です。
初秋の稲刈り時期には、黄金色の絨毯に変わる。
これぞ庄内平野って感じですよっ。
ユミさん、素敵な詩をありがとう。
庄内では、稲刈りも始まり活気付いています。
飛行機で庄内空港に離着陸するときに見える光景は
春先の田植えが終わった頃は、黒い絨毯に水が銀色に輝いている感じ
苗が成長した初夏には、それが緑の絨毯に変わる。
この緑の絨毯が風になびき揺れている姿は、本当に素敵です。
初秋の稲刈り時期には、黄金色の絨毯に変わる。
これぞ庄内平野って感じですよっ。
ユミさん、素敵な詩をありがとう。
Posted by カベ at 2011年09月17日 08:40
カベさん
庄内平野の田んぼの美しさは、まさに日本の美しさでしょう~。
この辺りの田んぼは、家々が並ぶなか、小さくひっそりしています。
秋は、庄内の良い季節なんでしょうね。
あっ、春や、夏や、冬も、もちろん良いのでしょうね。
庄内平野の田んぼの美しさは、まさに日本の美しさでしょう~。
この辺りの田んぼは、家々が並ぶなか、小さくひっそりしています。
秋は、庄内の良い季節なんでしょうね。
あっ、春や、夏や、冬も、もちろん良いのでしょうね。
Posted by シダユミ
at 2011年09月17日 18:51
