2011年12月27日
諏訪 みそ天丼
英語教室おいしいもの食べ隊 隊長シダユミです。
諏訪「やまさや」 みそ天丼 みそダレをかけて

ちいさいおそばが付いてくるよ
天ぷらは 諏訪湖特産 川えび
地元野菜
諏訪湖特産 わかさぎ
野沢菜
野沢菜の天ぷらって初めて食べたけど、おいしい
民芸食事処 「やまさや」
諏訪市中洲261-1
電話:0266-58-3455
諏訪大社 下社 秋宮

川沿いの田園の中にポツンとある愛らしい「万治の石仏」

岡本太郎も絶賛したと言われているが、石仏の由来は謎だそうです。。。
諏訪「やまさや」 みそ天丼 みそダレをかけて

ちいさいおそばが付いてくるよ

天ぷらは 諏訪湖特産 川えび
地元野菜
諏訪湖特産 わかさぎ
野沢菜
野沢菜の天ぷらって初めて食べたけど、おいしい

民芸食事処 「やまさや」
諏訪市中洲261-1
電話:0266-58-3455
諏訪大社 下社 秋宮
川沿いの田園の中にポツンとある愛らしい「万治の石仏」
岡本太郎も絶賛したと言われているが、石仏の由来は謎だそうです。。。
Posted by シダユミ at 08:18│Comments(4)
│おいしい物
この記事へのコメント
この石仏はなかなかですねぇ♪
私、すっごい地理音痴で諏訪ってどこか判らない…。
未だに沼津と三島はどっちが遠いのか判らない。
すぐ忘れちゃうんだ!(^_^;)
私、すっごい地理音痴で諏訪ってどこか判らない…。
未だに沼津と三島はどっちが遠いのか判らない。
すぐ忘れちゃうんだ!(^_^;)
Posted by ケイチャン
at 2011年12月27日 21:23

ケイチャン、承知いたしました。
諏訪地方は、長野県です。
沼津より三島の方が東京に近いですよっ。
庄内は東京を通り過ぎて、遥か彼方ですよ。
諏訪地方は、長野県です。
沼津より三島の方が東京に近いですよっ。
庄内は東京を通り過ぎて、遥か彼方ですよ。
Posted by かずくん at 2011年12月28日 00:02
ケイチャン
かずくんが教えてくれたね!(^^)!
地図上で見ると静岡からまっすく上の方。。
私もあんまり場所とか知らないよ。
行くと覚えるけど、行ったことが無い場所は
どこだかわかりません。
かずくんが教えてくれたね!(^^)!
地図上で見ると静岡からまっすく上の方。。
私もあんまり場所とか知らないよ。
行くと覚えるけど、行ったことが無い場所は
どこだかわかりません。
Posted by シダユミ
at 2011年12月29日 21:17

かずくん、ありがとう(^_^)
ゆみさん、私も自分が行ったところしか覚えられないの。
同じだね(^_^;)
ゆみさん、私も自分が行ったところしか覚えられないの。
同じだね(^_^;)
Posted by ケイチャン at 2011年12月30日 07:44