2012年01月05日

初くうねる

英語教室「おいしいもの部」担当シダユミです。


昨日から営業してる静岡市立高校すぐ横の「くうねるキッチン」


カニクリームコロッケ定食
初くうねる



「かきの佃煮」  ご飯がよりおいしいface02
初くうねる



お汁粉も最高~~icon12
初くうねる




同じカテゴリー(おいしい物)の記事画像
竹の子力
プレッツェルって?
シジャンよ永遠に
半ビビンバ&
ランチプレート
祝いバナナパンケーキ
同じカテゴリー(おいしい物)の記事
 竹の子力 (2014-04-09 21:54)
 プレッツェルって? (2014-03-24 22:16)
 シジャンよ永遠に (2014-03-16 15:19)
 半ビビンバ& (2014-03-13 21:17)
 ランチプレート (2014-03-04 22:23)
 祝いバナナパンケーキ (2014-02-23 21:10)

Posted by シダユミ at 20:42│Comments(4)おいしい物
この記事へのコメント
おいしいもの部の活動、かなり活発ですね!
かきの佃煮・・・初めて見ました(^ω^)
ここも行ってみたいなぁ。

料理の写真、見やすくていい感じですね☆
美味しそうな様子が伝わってきます!
Posted by ネコ好き院長 at 2012年01月05日 21:50
ユミ隊長

隊員1号のかずくんです。

カニクリームコロッケと海老フライにアサリのお味噌汁、

牡蠣の佃煮にお汁粉、最高~のメニュ~です!

庄内と秋田の境にある鳥海山の麓にある象潟という町で

岩ガキの塩辛を食べたことがありますが、なかなかの美味でした。
Posted by かずくん at 2012年01月05日 23:27
ネコ好き院長さま

はい、今年も「おいしいもの部」の活躍には

目覚ましい勢いがあります。

盛り上がっていきますよ~~~!!

くうねるキッチン、ぜひ、行ってみてください。

「ごはん」をしっかり食べるのには最高です。
Posted by シダユミ at 2012年01月10日 12:04
隊員1号

隊長的には、塩辛って、たぶんあんまり好きじゃない

のですが。。。たぶん、本場で、本物の塩辛を

食べれば、おいしいと思う。ますます庄内へ

行く理由ができてきましたね。
Posted by シダユミ at 2012年01月10日 12:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初くうねる
    コメント(4)