2012年02月15日
国際交流会
静岡大学の留学生との交流会に参加


学生が作ったお国の料理


あら? ジャパニーズやきとり? と、思いきや、インドネシアの焼き鳥だそうです


さあ、これからっ
と言う所で、私は、帰らなければなりませんでした
交流会に行き、交流しないで、帰ってきました

学生が作ったお国の料理

あら? ジャパニーズやきとり? と、思いきや、インドネシアの焼き鳥だそうです

さあ、これからっ


交流会に行き、交流しないで、帰ってきました

Posted by シダユミ at 12:49│Comments(2)
│パーティ
この記事へのコメント
こんばんは、ガウディです。
小学生クラスの友チョコはいい話でしたね、英語の勉強も大事ですが仲間に対する思いやりも同じくらい大事なことですね。
交流会は、おいしいもの食べ隊の隊長としては残念でしたね、、、
時間に余裕が出来たらまたこちらにもお立ち寄りください、コク深焙煎のコーヒーはなかなかイケますよ。
小学生クラスの友チョコはいい話でしたね、英語の勉強も大事ですが仲間に対する思いやりも同じくらい大事なことですね。
交流会は、おいしいもの食べ隊の隊長としては残念でしたね、、、
時間に余裕が出来たらまたこちらにもお立ち寄りください、コク深焙煎のコーヒーはなかなかイケますよ。
Posted by GAUDI
at 2012年02月15日 19:42

ガウディさん
小学生は、本当は、イヤだ!イヤだ!と叫びたかったと思いますが…私がひしひしと説得したので、みんな良い子になるしかありませんでした。もっと感情を出したかったことでしょう………。辛かったと思います。
そうなんです!おいしいもの食べ隊の隊長としては、任務を果たせなく非常に心残りの帰還でした。
ありがとうございます。コーヒー楽しみにしています。
小学生は、本当は、イヤだ!イヤだ!と叫びたかったと思いますが…私がひしひしと説得したので、みんな良い子になるしかありませんでした。もっと感情を出したかったことでしょう………。辛かったと思います。
そうなんです!おいしいもの食べ隊の隊長としては、任務を果たせなく非常に心残りの帰還でした。
ありがとうございます。コーヒー楽しみにしています。
Posted by シダユミ at 2012年02月16日 15:59