2013年02月15日

雨の教室

雨の日に

教室に行くと

父が

生徒が庭のぬかるみで

ぐしゅぐしゅしないように

マットを敷いてくれてあります

雨の教室

頼んでもいないのに

机が拭いてあり

床がきれいになっていて

ホワイトボードも

毎日拭いてあります。

生徒が寒がらないように

ヒーターの灯油も切らさないようにしてあります。

室内がうす暗くなっては

勉強しにくいであろう、と

少し暗くなった蛍光灯は、

勝手に取り替えています。

教室の蛍光灯は、長いので、注文が必要ですが、

それも、全部、父がやってくれます。


私がアメリカへ行くことを大反対 大反対 大反対した父でした。


お父さん、

ありがとう


同じカテゴリー(私ごと)の記事画像
匂い水仙
一日一笑
リアルフードあくつ
悲しい酒
春の暖かさ
ラブラブ
同じカテゴリー(私ごと)の記事
 匂い水仙 (2014-03-26 22:29)
 一日一笑 (2014-03-15 20:32)
 リアルフードあくつ (2014-02-20 21:14)
 悲しい酒 (2014-02-19 20:15)
 春の暖かさ (2014-02-16 21:16)
 ラブラブ (2014-02-14 22:21)

Posted by シダユミ at 22:17│Comments(8)私ごと
この記事へのコメント
お父様のお気持ち、痛いほどわかります!

自分なりに、何か出来ることをお手伝いしたいのかもっ。
それが結果として、ユミさんとの一体感を感じながら、
未来の子ども達のために・・・・・と想っているのかも!

長さを測り、何枚必要なのか
ホームセンターに行って購入して来たのでしょうねェ


そうです、私は営業職ですよっ。
Posted by かずくん at 2013年02月15日 23:55
かずくん
ありがとうございます。

教室、一人でやってるんじゃないんですね。
支えてもらってることに感謝します。

来てくれる生徒、送迎してくださる保護者さま
テキスト、えんぴつ1本だって、
それを作ってくれている方があるから
使えるのですよね。その全てのおかげで
私は教室を運営することができています。

幸せ者です。

営業。。じゃ、その商品の良さを理解してアピールできるんですね!(^^)!
Posted by シダユミシダユミ at 2013年02月16日 08:26
素晴らしいお父様ですね。

なかなか出来ることではありませんよね・・・すごい!(^^)!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年02月16日 11:33
有難いですね。

私も、やっと両親に感謝出来る歳になりました。

親の愛に気付ける年まで、感謝出来るまで

長生きしてくれていることが、何より有難いと思います。
Posted by tamakazuratamakazura at 2013年02月16日 18:57
シダユミさん☆

こんばんわ~!いつもありがとうございます(^-^)

素晴らしいお父様ですね。さりげない愛情が伝わってきます。
私の父母もそうでした。大事ですね、親子の愛は・・・。いつか恩返しをと
思っているうちに、85歳になってしまいました。
さりげない言葉かけでもいいんですよね。ありがとう(T_T)
Posted by simosimo at 2013年02月17日 19:19
Sさん

ありがとうございます。 

時々、父が朝早く出かけてしまうと、

教室がきれいになっていなく、

ありがたさがわかります。
Posted by シダユミシダユミ at 2013年02月17日 22:30
tamakazuraさん

本当ですね。 

私の母は10年前に亡くなりました。

今でも、感謝の気持ちはあります。

人は亡くなってもその人への愛は死にませんね。
Posted by シダユミシダユミ at 2013年02月17日 22:37
simoさん

私は母をいつかアメリカへ連れていきたいと

思っていましたが、行かずに、亡くなりました。

私の恩返しは

この命と

父母が育ててくれた私を

幸せに、幸せに生きることです。
Posted by シダユミシダユミ at 2013年02月17日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の教室
    コメント(8)