2012年02月21日

真冬のトマト

いろいろな種類のものを少しづ~つ食べるのがいいねface02



簡単3分クッキング~~emoji02

①大根をスモークサーモンでくるくる巻いたもの。
     
   あのね、大根が強いから、細くしてね。サーモンはたくさん巻いた方がおいしいよ


②トマトと玉ねぎをまぜまぜしたもの~。
     
   玉ねぎは、切って、塩でもみもみしておいてね。
     
   トマト、今、流行りでしょ。でもね、冬にトマトなんか食べると、

   オバタケイコちゃんに怒られちゃうから、内緒でねface06
     
   和風にしたかったら、おかかをかけてね。 
     

③鳥肉と、大根、にんじん、れんこんの煮たもの。


実家の父が毎晩お酒を飲むので、おつまみにもいいかな。。。。emoji32

  

Posted by シダユミ at 09:03Comments(4)おいしい物

2012年02月20日

石焼リゾット

七間町のカジュアルイタリアンレストラン

トラットリア一丁目で

石焼リゾットのお得期間中~~emoji02emoji02  いつまでかは、わからない。。。face15

チキントマトリゾット


甘エビと。。。何とかのリゾット   名前がわからない。。face07



あっつ熱、ほくほくで、おいしいよ~~face02

トラットリア一丁目のホームページはこちら

でも、只今、ホームページリニューアル中で、見れません。。。  

Posted by シダユミ at 12:42Comments(2)おいしい物

2012年02月19日

日本列島いきものたちの物語

映画『日本列島 いきものたちの物語』は、

北海道から屋久島までの自然と、

ヒグマ、キタキツネ、ニホンザルなどの

動物を追ったドキュメンタリー。




日本の自然の美しいこと、美しいことicon12icon12

でも、きれいなだけじゃなくて、

過酷な豪雪、大雨、風、台風、暑さの中で

ひたすら生きようとしている動物たちの姿に感動。

サルのお母さんが、

大雨に耐えきれず、

死んでしまった赤ちゃんの

毛づくろいをやめない姿は泣けますicon11icon11

キタキツネのお母さんが、

子キツネが成長して

独り立ちする時、

かみついて

子どもを巣から追い出します。

ヒグマのお母さんは、

自分の子どもを守るため、

自分の2倍の大きさのある、気性の荒いオスグマに

立ち向かいますemoji33



この美しい日本には、私たち人間だけでなく、

懸命に生きている動物、植物も住んでいます。

彼らの暮らしをも、守らなければemoji02emoji02  

Posted by シダユミ at 22:34Comments(0)美しい日本

2012年02月19日

人の価値

人の価値は、

彼がどれだけのものを得られるか

ではなく、

どれだけのものを

与えられるかで見るべきだ。

アルバート・アインシュタイン



そして、彼の魂があまりにも

清らかで美しく尊いので

惹かれずにはいられない。  

Posted by シダユミ at 08:35Comments(0)教室理念

2012年02月18日

桜の季節に。。。

春が来る楽しみと同時に、この季節のちょっぴり悲しいことemoji32icon11

毎年のことですが、

教室を卒業していく生徒たちがいます。

高校3年生の彼女は、

中学1年生の時から、6年間emoji02emoji02 通ってくれました。

4月からは大学生、教室へ来るのも今月で最後。。。



淋しがっちゃいけないけど。。。淋しいです。。。icon11icon11  

Posted by シダユミ at 17:13Comments(4)

2012年02月17日

英語でムニムニ

静岡市葵区の上足洗児童館で行われている

子育て支援のプログラム「いちごみるく」の会で

毎月第3木曜日に「英語でムニムニ」をやっています。

ママたちの交流会の中で少〜〜しだけ、英語の手遊びや

絵本を読みます。


絵本、気に入ってくれた?face01




あっemoji02  おやつだっemoji02face05     英語はまた、あとで、じゃ~ねemoji14




おやつくださ~~いicon43



この日の絵本はこちらicon15icon15




  

Posted by シダユミ at 21:05Comments(0)読み聞かせ

2012年02月16日

どんだけカワイイ

トトロと、リラックマ


手を出さずにはいられないemoji02emoji02

いつまもで~~~も見ていたいけど。。。

最終的には。。。私の胃袋の中へface08  

Posted by シダユミ at 21:59Comments(0)おいしい物

2012年02月15日

国際交流会

静岡大学の留学生との交流会に参加face02







学生が作ったお国の料理emoji28






あら?  ジャパニーズやきとり? と、思いきや、インドネシアの焼き鳥だそうですface02





さあ、これからっemoji02と言う所で、私は、帰らなければなりませんでしたface03

交流会に行き、交流しないで、帰ってきましたface15  

Posted by シダユミ at 12:49Comments(2)パーティ

2012年02月14日

ごめんね友チョコ

バレンタインディの今日、小学生クラス

ものすご~~く楽しみにしていたんだけど。。。

今日のチョコレート作りは延期にしましたface10

体調不良でお休みした人がいたので、

お友達なしで、友チョコ作りはできなと

思いましたemoji32

だって、みんなで、全員そろって、やりたいよねemoji46

ごめんねemoji06emoji06




でも、生徒たちは、み~~んなとても良くわかってくれて


通常の授業をこんなに楽しんでくれましたface05



私に、こんなにかわいい友チョコまでくれましたface25emoji06   良い生徒をもって幸せですicon06



来週はこの2倍も、3倍も、楽しもうねface02  

Posted by シダユミ at 22:10Comments(0)小学生クラス

2012年02月14日

また雨。。。




また、雨が。。。

降っちゃった。。。emoji20emoji06emoji06




また私の妄想癖が

つっぱしる emoji09

それを避けて

傘をさしてemoji19 近くの城北公園へ非難


だ~~~れもいない雨の公園












いつもはにぎやかな遊び場も、今日はひっそり




かばさんの大きなお口に入るのは。。。雨水。 だ。 け。




あらemoji04emoji04face08      もしかして。。。。        咲いてるemoji04




やっぱりぃ~emoji02     桜だよねemoji02emoji02          うれし~~~いface25


  

Posted by シダユミ at 12:17Comments(2)美しい日本