2012年05月08日
なんじゃもんじゃ満開
只今、静岡市葵区の城北公園では
「なんじゃもんじゃの木」の花が真っ盛り

水戸黄門が、
この木を見て「この木はなんじゃ?」と聞いたところ、
土地の人が聞きとれずに「えっ?なんですって?」と聞き返したら、
「なんじゃもんじゃ」と答えたと、思われてしまった・・・とか

また、その地方で見慣れぬ種類の大木を
「なんじゃもんじゃ」と呼ぶという話もあるそうです


正式には「ヒトツバタゴ」 英語では「Snow Flower」スノーフラワー



晴れた日にはお花見に来ている方もたくさんいます

ちなみに、公園南側の静岡市中央図書館前のカフェ「テーブルスプーン」では
なんじゃもんじゃケーキが食べれます
「なんじゃもんじゃの木」の花が真っ盛り

水戸黄門が、
この木を見て「この木はなんじゃ?」と聞いたところ、
土地の人が聞きとれずに「えっ?なんですって?」と聞き返したら、
「なんじゃもんじゃ」と答えたと、思われてしまった・・・とか


また、その地方で見慣れぬ種類の大木を
「なんじゃもんじゃ」と呼ぶという話もあるそうです

正式には「ヒトツバタゴ」 英語では「Snow Flower」スノーフラワー
晴れた日にはお花見に来ている方もたくさんいます

ちなみに、公園南側の静岡市中央図書館前のカフェ「テーブルスプーン」では
なんじゃもんじゃケーキが食べれます

2012年05月08日
2012年05月08日
白い花々
明るい柔らかな陽の光の中
うぐいすの声で目を覚ます
「おはよう
朝だよ」と優しく告げる
山の若々しい葉っぱ
赤や、黄色や、ピンクの花々
地球が色づき始めるこの時期
真冬の雪のような白い花
多くを語らず、凛とたたずんでいる







そして、私のだ~~~い好きなジャスミン
うぐいすの声で目を覚ます

「おはよう

山の若々しい葉っぱ
赤や、黄色や、ピンクの花々

地球が色づき始めるこの時期
真冬の雪のような白い花
多くを語らず、凛とたたずんでいる


そして、私のだ~~~い好きなジャスミン
