2012年05月08日

なんじゃもんじゃ満開

只今、静岡市葵区の城北公園では

「なんじゃもんじゃの木」の花が真っ盛りface02
なんじゃもんじゃ満開


水戸黄門が、

この木を見て「この木はなんじゃ?」と聞いたところ、

土地の人が聞きとれずに「えっ?なんですって?」と聞き返したら、

「なんじゃもんじゃ」と答えたと、思われてしまった・・・とかface07emoji07

また、その地方で見慣れぬ種類の大木を

「なんじゃもんじゃ」と呼ぶという話もあるそうですemoji14


なんじゃもんじゃ満開


なんじゃもんじゃ満開


正式には「ヒトツバタゴ」 英語では「Snow Flower」スノーフラワー
なんじゃもんじゃ満開


なんじゃもんじゃ満開


なんじゃもんじゃ満開


晴れた日にはお花見に来ている方もたくさんいますemoji15
なんじゃもんじゃ満開

ちなみに、公園南側の静岡市中央図書館前のカフェ「テーブルスプーン」では

なんじゃもんじゃケーキが食べれますface02




同じカテゴリー(我が町静岡)の記事画像
春は夕暮れ
ザ・日本の春
咲きはじめ
待ち焦がれる
静岡マラソン
シャガールと花ツアー
同じカテゴリー(我が町静岡)の記事
 春は夕暮れ (2014-04-10 22:02)
 ザ・日本の春 (2014-03-29 23:07)
 咲きはじめ (2014-03-23 20:54)
 待ち焦がれる (2014-03-09 21:48)
 静岡マラソン (2014-03-02 20:01)
 シャガールと花ツアー (2014-02-24 21:54)

Posted by シダユミ at 22:12│Comments(4)我が町静岡
この記事へのコメント
こんばんは

『なんじゃもんじゃ』のお話、大変タメになりました!

しかも、英語で「Snow Flower」っていうんですね~

お教室外で勉強させていただいて、Lucky!(^^)!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年05月09日 01:09
なんじゃもんじゃ大好き!!

見に行かなくっちゃ(・へ・)
Posted by ケイチャンケイチャン at 2012年05月09日 08:46
五朋建設総務部Sさま

私も、なんじゃもんじゃも、Snow Flowerも

知りませんでした。

確かに、雪をかぶったかのような、感じがありますね。

でも、なんじゃもんじゃと、スノーフラワーでは

ずい分と名前のイメージが違いますね。
Posted by シダユミシダユミ at 2012年05月09日 10:02
ケイチャン

私は、2,3年くらい前まで、

城北公園にこんなおもしろい名前の木が

あるなんて知りませんでした。

東側には「モンパルナス」っていう

おいしいパン屋さんがあって、

南側には、「テーブルスプーン」っていう

すてきなカフェがあるよ。
Posted by シダユミシダユミ at 2012年05月09日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんじゃもんじゃ満開
    コメント(4)