2013年06月10日

英会話上達しない

英会話を長年習っているのにicon68

なかなか上達しないのは

気持ちの問題がある時もありますface12

例えば、私のレッスンの中で、

  「形容詞+名詞」を言うトレーニングがありますが、、
  
  (例えば、big dog small chair など)

  英文(単語)を言うたび、「ですよね」 「で、いいですか?」と、
 
  日本語が入ってきてしまいますface07

big dog! small chair! と言いきってしまえば良いのですが、

「big dog...で、いいんですか?」

「small chair...ですよね。」

「tall tree...なんかでも、よいのでしょうか。。。。」

どうしても、日本語を入れないと不安でしょうがないicon52

そして、日本語を言ってはいけないと、言うと、

今度は、心の中で、つぶやいているface08emoji07

それは、言ってるのと同じことemoji11


早く上手くなるコツはicon12icon12

100%英語の世界に入ってしまうことですemoji02emoji02

はい、ハリウッド映画の俳優だと思って199


やってみてface02    
英会話上達しない  


お問い合わせ: english31@docomo.ne.jp
または、このブログのプロフィールの「オーナーへメッセージ」からお願いします。


静岡市 葵区 鷹匠 上足洗 英会話 女性限定 大学入学 共通テスト 英会話教室 英検 子供 小学生 中学生 高校生 個人 少人数性 無料体験



同じカテゴリー(鷹匠教室)の記事画像
GO TOお月見~(英語で)2020
すずめちゃん訪問
鷹匠大人の英会話サロン
鷹匠大人の英会話サロン
鷹匠大人の英会話サロン
開設記念キャンペーン
同じカテゴリー(鷹匠教室)の記事
 GO TOお月見~(英語で)2020 (2020-09-30 21:04)
 すずめちゃん訪問 (2020-09-20 20:50)
 鷹匠大人の英会話サロン (2019-05-18 19:59)
 鷹匠大人の英会話サロン (2019-02-16 14:40)
 鷹匠大人の英会話サロン (2017-05-17 11:02)
 開設記念キャンペーン (2014-03-22 21:27)

Posted by シダユミ at 22:31│Comments(2)鷹匠教室
この記事へのコメント
シダユミさん☆

おはようございます!いつもありがとうございます(*^^)

10年以上前に米国ネブラスカ州にお仕事で行ったことがあるのですが、
慣れない英語を使わざるを得なかったのですが、何とか1カ月をしのぐこと
ができました。

ウェルカムパーティを地元の名士達が集まって迎えていただいたのですが、
ネイチャーすピーキングのうえに、早すぎて、ちんぷんかんぷんでした。
でも、何とかたどたどしい英語とボディランゲージで応えていましたが・・・。

その経験から、意思の疎通だけでしたら、中学英語でも十分いける、私も
米国で十分やっていける、というような可笑しな自信もつきました。

・・・が、やはる英語は使っていないと駄目ですね。
常に、英語漬けの時間帯が、1日1回は必要だと感じています(*^^)v
Posted by simosimo at 2013年06月11日 07:05
simoさん

1か月も滞在されたのですね!!
それでは、素晴らしい経験をたくさん
されたのでしょう。

お互い人間同士なので、ボディランゲージで
伝わるものは、伝わりますよね。

そうなんです、私は10年アメリカに住んでいたにも
かかわらず、日本へ帰って来て10年以上経ちます。
使ってないので、サビついてる状態です。

それで、英会話サークルを始めました。
気が向いたら、どうぞご参加ください(*^_^*)
Posted by シダユミシダユミ at 2013年06月12日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英会話上達しない
    コメント(2)