2011年08月19日
本当にあった話し
英語教室のシダユミです。
夏休みになると思い出す…
アメリカに住み初め3〜4年たった頃、
友達を訪ねインディアナ州の小さな町へ行くことにした
シカゴで飛行機を乗り換えなければならない
小さな町までなので、飛行機は20人乗りくらいのちっちゃな飛行機。
こわっ!
しかも、
国際線みたいにあの筒っぽの中を歩いて、
機体にたどり着くんじゃなくて、
室外に出て、1人で歩いて、
止まっている飛行機に乗り込む
初めての体験。。。どきどき。。
そこには同じような飛行機が2機

前を歩くおじさんが、その1機に乗り込む、
私もおじさんについて、そのまま乗り込む。
座席に座り、シートベルトをして、
隣の人に 「はぁ〜い!」 なんてやってみる
飛行機は予定より1、2分早く経った。
もうみんな乗ったから出発するんだな〜なんて勝手な解釈をする
予定通り50分ほどの短い飛行で、小さな空港に着陸した。
荷物、荷物!! と荷物を受け取りに行く
が、
待てど暮らせど、私のスーツケースが出て来ない
以前アフリカへ行った時も、
スーツケースをなくされてしまったことがあったから、
「またか
」と思いながら、カウンターへ行き、
チケットを見せると、
「あなたは、インディアナ州へ行くはずだったのね!!」と笑ってる
周りのお客さんも笑ってる

行くはずだった…って
じゃあ、ここは
インディアナじゃないってこと?
" Where am I ? "(私はどこ?)


使うはずの無い英文を言った!!
習ってて良かった英会話
「ここはアイダホ州です」と言われた
もしかして、ワタシ、飛行機乗り間違えちゃった
が~~~~~~ん!!!
飛行機って乗り間違えるもの????
はい、ワタシ、乗り間違えました
で、で、で、
アイダホ…ってどこよ〜
アメリカ?
そして、私のスーツケースは一人でインディアナ州へいっていた
おりこうさん
!!
その年の冬
、ロスアンジェルスから日本へ帰る便で、
離陸後30分くらいたったところで、
「当機は、間もなくアンカレッジ空港に到着します」と
アナウンスされた!!!また
また
やってしまった???
うっそ~~~~? 2度もやる??
しかも、またわけのわからない所。。。
アンカレッジってどこよ~~~??
アラスカだった!!
でも、その時は機体のチェックで1時間ほど、着陸することになった。
良かった~。私のせいじゃない。。。
ほ~~~っと変な安心感。。。
わぁ!!ただでアラスカに来た!!などと、のんきにアラスカの空港で
アラスカサーモンなど土産に買ってアラスカ観光を楽んだ。
それ以降、飛行機に乗る時は必ず行き先を確認することにしている
国際線ならなおさら
"going to Narita? ” (成田行きですか?)と客室乗務員に聞くと、クッと笑って
「いえ~~すっ!」て行ってくれる
かな~り危ない人と思われるけど、
飛行機で知らない所へ連れていかれる恐怖感を味わったら
用心深くなります
みなさま、 飛行機はくれぐれ~もお間違いのないように

夏休みになると思い出す…
アメリカに住み初め3〜4年たった頃、
友達を訪ねインディアナ州の小さな町へ行くことにした

シカゴで飛行機を乗り換えなければならない

小さな町までなので、飛行機は20人乗りくらいのちっちゃな飛行機。
こわっ!

しかも、
国際線みたいにあの筒っぽの中を歩いて、
機体にたどり着くんじゃなくて、
室外に出て、1人で歩いて、
止まっている飛行機に乗り込む

初めての体験。。。どきどき。。

そこには同じような飛行機が2機


前を歩くおじさんが、その1機に乗り込む、
私もおじさんについて、そのまま乗り込む。
座席に座り、シートベルトをして、
隣の人に 「はぁ〜い!」 なんてやってみる

飛行機は予定より1、2分早く経った。
もうみんな乗ったから出発するんだな〜なんて勝手な解釈をする

予定通り50分ほどの短い飛行で、小さな空港に着陸した。
荷物、荷物!! と荷物を受け取りに行く
が、
待てど暮らせど、私のスーツケースが出て来ない

以前アフリカへ行った時も、
スーツケースをなくされてしまったことがあったから、
「またか

チケットを見せると、
「あなたは、インディアナ州へ行くはずだったのね!!」と笑ってる

周りのお客さんも笑ってる



行くはずだった…って

じゃあ、ここは

" Where am I ? "(私はどこ?)



使うはずの無い英文を言った!!
習ってて良かった英会話

「ここはアイダホ州です」と言われた
もしかして、ワタシ、飛行機乗り間違えちゃった

が~~~~~~ん!!!
飛行機って乗り間違えるもの????
はい、ワタシ、乗り間違えました

で、で、で、
アイダホ…ってどこよ〜


そして、私のスーツケースは一人でインディアナ州へいっていた
おりこうさん

その年の冬

離陸後30分くらいたったところで、
「当機は、間もなくアンカレッジ空港に到着します」と
アナウンスされた!!!また


うっそ~~~~? 2度もやる??

しかも、またわけのわからない所。。。
アンカレッジってどこよ~~~??
アラスカだった!!

でも、その時は機体のチェックで1時間ほど、着陸することになった。
良かった~。私のせいじゃない。。。


わぁ!!ただでアラスカに来た!!などと、のんきにアラスカの空港で
アラスカサーモンなど土産に買ってアラスカ観光を楽んだ。
それ以降、飛行機に乗る時は必ず行き先を確認することにしている

国際線ならなおさら

"going to Narita? ” (成田行きですか?)と客室乗務員に聞くと、クッと笑って
「いえ~~すっ!」て行ってくれる

かな~り危ない人と思われるけど、
飛行機で知らない所へ連れていかれる恐怖感を味わったら
用心深くなります

みなさま、 飛行機はくれぐれ~もお間違いのないように

Posted by シダユミ at 08:39│Comments(2)
│アメリカ珍生活
この記事へのコメント
あはは。
飛行機に乗り忘れた友人ならいるけど、間違った人初めてから笑
友人は楽しすぎて空を見上げたら、自分が乗るはずだった飛行機が空を飛んでいくのをみて、自分が日本に帰る日だって思い出したんだって~笑
私が一番怖かった飛行機は、ラスベガス郊外で体験したスカイダイビング。
どこの戦争の払い下げ?
機体にたくさん穴が空いてました~笑。こわっ!
飛行機に乗り忘れた友人ならいるけど、間違った人初めてから笑
友人は楽しすぎて空を見上げたら、自分が乗るはずだった飛行機が空を飛んでいくのをみて、自分が日本に帰る日だって思い出したんだって~笑
私が一番怖かった飛行機は、ラスベガス郊外で体験したスカイダイビング。
どこの戦争の払い下げ?
機体にたくさん穴が空いてました~笑。こわっ!
Posted by ひとみん
at 2011年08月19日 09:38

ひとみん!!!
機体にたくさん穴があいてる飛行機~ぃ!!
えええええ~~~~!!!こわっ!!
それは、やばいよ~~~~!!
それで、観光客乗せるんだ~!!
よくぞご無事で。
機体にたくさん穴があいてる飛行機~ぃ!!
えええええ~~~~!!!こわっ!!
それは、やばいよ~~~~!!
それで、観光客乗せるんだ~!!
よくぞご無事で。
Posted by シダユミ at 2011年08月19日 10:58