2011年11月25日

魔法のじゅうたん

英語教室のシダユミです。


ずい分前にディズニーの映画でアラジンと魔法のランプを題材にした

「アラジン」というアニメーションがあった。

魔法のじゅうたん

お城から一歩も出たことがない姫さまをアラジンが魔法のカーペットに

のせて世界を見せに連れていってあげると誘う。

姫さまは、迷う。

が、

アラジンに差し出された手を取り、乗りに出かける。



魔法のじゅうたんは、いつも私たちの窓辺で

待っている。

差し出された手を取るか、取らないかは、

あなた次第。

魔法のじゅうたんに乗り、外の世界を旅するのもよし、

乗らずに、城の中で暮らし続けるのもよし、

どちらが良くて、どちらが悪い

と、言うことではない。


世界を見たいか、見たくないのか、

と、言うことだけだ。


主題歌の「ホールニューワールド」

            新しい世界を見せてあげるよ






同じカテゴリー(教室理念)の記事画像
英会話初心者の方へ
いのちをいただく
人の価値
吾輩はミタ
教える、教わる
耳が痛い言葉
同じカテゴリー(教室理念)の記事
 英会話初心者の方へ (2013-04-04 21:43)
 いのちをいただく (2012-12-10 09:52)
 人の価値 (2012-02-19 08:35)
 吾輩はミタ (2011-12-15 22:02)
 教える、教わる (2011-11-22 12:35)
 耳が痛い言葉 (2011-11-12 21:28)

Posted by シダユミ at 22:43│Comments(0)教室理念
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魔法のじゅうたん
    コメント(0)