2011年06月15日

自分をほめる

英語教室のシダユミです。

今日は、以前F2ブログで書いたものを持ってきました。


Pay attention to yourself.

だれかに愛してほしいのではなく、自分で自分を愛したらいい。

他人を基準にすると、

他人がほめれば、天国に舞い上がり、

非難されたら、地獄に落っこちる。

舞い上がり~、落っこちる。

舞い上がり~、落っこちる。

Up and down...

Up and down...

ジットコースターのような人生。

スリリングではあるけれど、

くったくたに疲れはてて、

ハッとして、鏡をみると、

あなたは、10年も、20年も老けて見える。

自分がどれくらいやっているかは、自分に分かる。

冷静に自分を見つめれば、

自分がまあまあ自分の期待に答えているか、

実は、何もしていないか...

誰に言わなくてもいい、言う必要もない。

先生にも、親にも、友達にも、兄弟にも、恋人にも、

言わなくていい。

でも、自分で、自分は本当にどれくらいやってるか、

やってないか、分かっていなきゃ。

嘘、偽りなく、まっすぐ、純粋に、見つめたら、分かる。

自分に自分で言い訳いってもしょうがない。


お腹が痛い時もある、

頭がいたい時もある、

足のつま先が痛い時もある、

10年飼っていた、犬が死んじゃうこともある、

ものすご~く見たいテレビがある時もある、

最新のゲームを買ってもらった時もある、

友達から、メールがガンガン来ることもある、

誰かとケンカすることもある、

自転車が盗まれることもある、

親や先生に叱られることもある、

やらなきゃいけないリストが見つからない時もある。


言い訳なんか、いくらでもあるよ。



夜、家族が寝静まった時、

布団に入って、目をつぶり、

自分の事見つめて、

自分が本当に心の底から、満足することやっていたら、

だれが、なんと言おうと、めいぱい

自分をほめたらいい。

私って、すっごくいいかも~

自分サイコ~

自分をほめる


同じカテゴリー(教室理念)の記事画像
英会話初心者の方へ
いのちをいただく
人の価値
吾輩はミタ
魔法のじゅうたん
教える、教わる
同じカテゴリー(教室理念)の記事
 英会話初心者の方へ (2013-04-04 21:43)
 いのちをいただく (2012-12-10 09:52)
 人の価値 (2012-02-19 08:35)
 吾輩はミタ (2011-12-15 22:02)
 魔法のじゅうたん (2011-11-25 22:43)
 教える、教わる (2011-11-22 12:35)

Posted by シダユミ at 09:01│Comments(0)教室理念
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分をほめる
    コメント(0)