2011年07月17日

日本の心の教育

英語教室のシダユミです。

FC2 ブログから過去記事の引っ越し中です。

以前読んで下さった方は、少し手を加えましたので、

よろしければ、今一度ご覧ください。

いつもありがとうございます。




日本の高校生で「私は価値ある人間」と答えた人は

36.0%だったそうですicon10icon10

財団法人「日本青少年研究所」が

昨年2010年、日米中韓、高校生男女7千人に

アンケートをおこなったところ、

「私は価値ある人間」と答えた割合は、

米国 89.1%
中国 87.7%
韓国 75.1%
日本 36.0%  face08

「自分に満足している」は、

米国 78.2%
中国 68.5%
韓国 63.3%
日本 24.7%  face07

「謙虚な国民性もある。

日本の高校生は、根拠もなく

自分を肯定できない傾向があるようだ。

謙虚な精神は重要だが、教育方法を考えないと、

国際的な競争で自己PRができず、

不利な立場になるかもしれない」と研究所は発表しています。



高校生に限らず、日本人はあまり自分をほめませんね。

謙虚であるということは大切なことだ思います emoji13

でも、謙虚であるということと、

自分を卑下するということは違いますよね emoji51

自分のことを「私なんか・・・」って

悪く、悪く、言う人。

照れくさくって言っちゃうんだろうけど。。。face17

自分の良いところは、認めてあげればいい。

自分自身がありのままの自分を受け入れて、

それに感謝することが大切ですね emoji49


自分に自信を持つということは、

等身大の自分を受け入れるということ。

自分の大きさ以上に膨らませて見せることではないでしょface10

自分のいい所も、悪い所もひっくるめて、

自分の過去も愛してicon06

私は、数々の失敗や、若気のいたり、があって、

とても、自分の過去なんか愛せない、って

感じだけど。。。でも、受け入れますface15

自分のルーツを大切にし、

日本人であることに誇りを持ち、

日本を好きであるということが大切だと思います。

日本の心の教育

英語の「グッド・バイ」はもともと「ゴッド・バイ」で、

「ゴッド」と言うのは神様、

「バイ」と言うのは、「そばに」と言う意味。

別れ際に、神様がそばにいて見守ってくれますように、と言うのですemoji14

では、日本語の「さようなら」にはどんな意味があるのでしょうか?

日本人とは日(太陽)の本(元)で生きている民族icon01

「こんにちは(今日様=太陽さま)、元気ですか?」

「さようなら(ば)、ご機嫌よう。」

太陽さんと一緒に生活しているならば、ご気分がよろしいでしょう。

という意味のあいさつです。

        「日本の心の教育」境野勝悟著より 致知出版社



どうでしょう。素晴らしい国民ですね。

日本人はココから始まっているのです。

そう、私たちは太陽の元の民族!!!emoji15

もっと自信を持とう~~~emoji02


同じカテゴリー(教室理念)の記事画像
英会話初心者の方へ
いのちをいただく
人の価値
吾輩はミタ
魔法のじゅうたん
教える、教わる
同じカテゴリー(教室理念)の記事
 英会話初心者の方へ (2013-04-04 21:43)
 いのちをいただく (2012-12-10 09:52)
 人の価値 (2012-02-19 08:35)
 吾輩はミタ (2011-12-15 22:02)
 魔法のじゅうたん (2011-11-25 22:43)
 教える、教わる (2011-11-22 12:35)

Posted by シダユミ at 09:52│Comments(0)教室理念
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の心の教育
    コメント(0)