2011年08月28日
好きに描けばいい!
英語教室のシダユミです。
幼稚園の時、お祭りの絵を描いた
子ども心に背景が淋しく感じたので、
赤い絵の具に白を混ぜて
だ~~~い好きな濃いピンクで、
空を塗り始めた瞬間!
「ぃゆ~~~みぃちゃん!!!」
先生のどなり声が聞こえた
「何やってるの~~~!!あ~あ!もお~~!!」
絵は取り上げられ、ピンクの絵の具は水で
拭いとられた。。。
とてもいけないことをしてしまった気がした。。。
改めて、空は、水色で塗り直しましたが、
ピンクの上に青色をのせたので、
私の空は灰色になってしまいました。
大人になり、アメリカに留学した時、
学生街のコーヒー店で、
あの時の私が塗ったピンクで描かれた恐竜の絵が、
堂々とお店の壁に掲げてあった
!!!
この国はピンクの恐竜を良しとしてくれる国なんだ
と、
アメリカが大好きになった時でした。
この経験から、今、生徒たちには
好きなように自由に、自分の気持ちを表現してほしと
思うようになりました
幼稚園の先生には感謝しています。

幼稚園の時、お祭りの絵を描いた
子ども心に背景が淋しく感じたので、
赤い絵の具に白を混ぜて
だ~~~い好きな濃いピンクで、
空を塗り始めた瞬間!
「ぃゆ~~~みぃちゃん!!!」
先生のどなり声が聞こえた

「何やってるの~~~!!あ~あ!もお~~!!」
絵は取り上げられ、ピンクの絵の具は水で
拭いとられた。。。
とてもいけないことをしてしまった気がした。。。

改めて、空は、水色で塗り直しましたが、
ピンクの上に青色をのせたので、
私の空は灰色になってしまいました。

大人になり、アメリカに留学した時、
学生街のコーヒー店で、
あの時の私が塗ったピンクで描かれた恐竜の絵が、
堂々とお店の壁に掲げてあった

この国はピンクの恐竜を良しとしてくれる国なんだ

と、
アメリカが大好きになった時でした。
この経験から、今、生徒たちには
好きなように自由に、自分の気持ちを表現してほしと
思うようになりました

幼稚園の先生には感謝しています。
Posted by シダユミ at 18:47│Comments(0)
│教室理念