2011年08月28日

好きに描けばいい!

英語教室のシダユミです。


幼稚園の時、お祭りの絵を描いた

子ども心に背景が淋しく感じたので、

赤い絵の具に白を混ぜて

だ~~~い好きな濃いピンクで、

空を塗り始めた瞬間!

「ぃゆ~~~みぃちゃん!!!」

先生のどなり声が聞こえたface03

「何やってるの~~~!!あ~あ!もお~~!!」

絵は取り上げられ、ピンクの絵の具は水で

拭いとられた。。。



とてもいけないことをしてしまった気がした。。。icon11



改めて、空は、水色で塗り直しましたが、

ピンクの上に青色をのせたので、

私の空は灰色になってしまいました。face07






大人になり、アメリカに留学した時、

学生街のコーヒー店で、

あの時の私が塗ったピンクで描かれた恐竜の絵が、

堂々とお店の壁に掲げてあったface08!!!

この国はピンクの恐竜を良しとしてくれる国なんだicon06

と、

アメリカが大好きになった時でした。


この経験から、今、生徒たちには

好きなように自由に、自分の気持ちを表現してほしと

思うようになりましたface02


幼稚園の先生には感謝しています。

好きに描けばいい!


同じカテゴリー(教室理念)の記事画像
英会話初心者の方へ
いのちをいただく
人の価値
吾輩はミタ
魔法のじゅうたん
教える、教わる
同じカテゴリー(教室理念)の記事
 英会話初心者の方へ (2013-04-04 21:43)
 いのちをいただく (2012-12-10 09:52)
 人の価値 (2012-02-19 08:35)
 吾輩はミタ (2011-12-15 22:02)
 魔法のじゅうたん (2011-11-25 22:43)
 教える、教わる (2011-11-22 12:35)

Posted by シダユミ at 18:47│Comments(0)教室理念
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好きに描けばいい!
    コメント(0)