2011年10月10日

さまざまな人生観

英語教室のシダユミです。


私の友人のお母さんは、海のように泣く人で、

お父さんは火のように怒る人だったそうです。


お母さんは、いつも、「お父さんが、怒る、怒る」と泣くそうです。




お父さんが亡くなってから、

お母さんは、

今度はそれが無いと泣くそうです。



それを聞いた私の母は、

泣き笑いしながら、「うまくいかないね。。」と言いました。


私は。。。

ご夫婦はバランスがとれていたと思いました。


友人は、

お母さんはよく泣く人だと言いたかったそうです。。。





同じ事柄でも人によって解釈は様々。

その人の性格、

育った環境、

置かれている状況で、

一つの事実は事なった解釈をされるのでしょう。



それは、決して、

良い、悪い、正しい、間違っているの問題ではないと思う。






中国のお話しで、老子、釈迦、孔子がお酢をなめて、

それぞれが「甘い」「苦い」「酸っぱい」と言ったとされる。

人生を楽しいものととらえていた老子、

苦しいものととらえていた釈迦、

正直で現実的であった孔子。



それぞれが、各々の人生観、世界観を表している。


さまざまな人生観
                      賤機山(しずはたやま)から見た静岡市葵区 


同じカテゴリー(教室理念)の記事画像
英会話初心者の方へ
いのちをいただく
人の価値
吾輩はミタ
魔法のじゅうたん
教える、教わる
同じカテゴリー(教室理念)の記事
 英会話初心者の方へ (2013-04-04 21:43)
 いのちをいただく (2012-12-10 09:52)
 人の価値 (2012-02-19 08:35)
 吾輩はミタ (2011-12-15 22:02)
 魔法のじゅうたん (2011-11-25 22:43)
 教える、教わる (2011-11-22 12:35)

Posted by シダユミ at 09:09│Comments(0)教室理念
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さまざまな人生観
    コメント(0)