2011年09月25日
アインシュタインの言葉
英語教室のシダユミです。
教育とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、
自分の中に残るものをいう。
そして、その力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく、
自ら考え行動できる人間をつくること、
それが教育の目的といえよう。 アルバート・アインシュタイン

私も、
子どもの教育に携わる者として、
単語は忘れても、
生徒に何か生きる術を残したい。。。
そう考えるのは、ただの理想主義でありましょうか。。。
教育とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、
自分の中に残るものをいう。
そして、その力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく、
自ら考え行動できる人間をつくること、
それが教育の目的といえよう。 アルバート・アインシュタイン

私も、
子どもの教育に携わる者として、
単語は忘れても、
生徒に何か生きる術を残したい。。。
そう考えるのは、ただの理想主義でありましょうか。。。