2011年10月11日
ハロウィン レッスン 絵本
英語教室のシダユミです。
私の教室で使っているハロウィンの読み聞かせで楽しい絵本
ハロウィンが初めての生徒には、これから。分かりやすい

ハロウィンのキャラクターをかわいらしい絵で紹介します

ほうきを失くした魔女のお話し

幼稚園、低学年向き

これは、英語を母国語としない生徒には不向きだと思います。

CD付きの歌とチャンツですが、使えそうなものは少ない。。。


にほんブログ村

ランキングに参加しています。「子供英語教室」にクリックお願いします。 「にほんブログ村」に移動します。 シダユミ
私の教室で使っているハロウィンの読み聞かせで楽しい絵本
ハロウィンが初めての生徒には、これから。分かりやすい

ハロウィンのキャラクターをかわいらしい絵で紹介します
ほうきを失くした魔女のお話し
幼稚園、低学年向き
これは、英語を母国語としない生徒には不向きだと思います。
CD付きの歌とチャンツですが、使えそうなものは少ない。。。

にほんブログ村


2011年10月11日
人としての礼儀
英語教室のシダユミです。
コラ~~~

あいさつをする


何度も言っている
今だにあいさつができない生徒がいる。
いや、できないのではなくて、やらない
英語はまあまあ、そこそこできるが
あいさつのできない生徒は「人」としてダメ


いくら英語ができても全然ダメ
まず、英語教室の生徒である前に「人」である。
人として最低限のことはやろうよ。
その人を見て、大きな声で、しっかり、ハッキリ
「コンニチハ」と言う。
それが、どうしてできないか
英単語をあんなにたくさん覚えて、
難しい文法を難なく理解する中学生が
どうして、コンニチハの一つ言えないのかっ
いや、言わないのかっ!
はずかしいから、面倒くさいから、今、お母さんとケンカしたから、
そんなの、一つも理由にならない
あいさつのできない大人になってほしくない

コラ~~~


あいさつをする



何度も言っている

今だにあいさつができない生徒がいる。
いや、できないのではなくて、やらない
英語はまあまあ、そこそこできるが
あいさつのできない生徒は「人」としてダメ



いくら英語ができても全然ダメ

まず、英語教室の生徒である前に「人」である。
人として最低限のことはやろうよ。
その人を見て、大きな声で、しっかり、ハッキリ
「コンニチハ」と言う。
それが、どうしてできないか

英単語をあんなにたくさん覚えて、
難しい文法を難なく理解する中学生が
どうして、コンニチハの一つ言えないのかっ

いや、言わないのかっ!
はずかしいから、面倒くさいから、今、お母さんとケンカしたから、
そんなの、一つも理由にならない
あいさつのできない大人になってほしくない
